リフォーム費用
家売却を行うとき、まずは業者から査定をしてもらって、
だいたいの相場を把握することから始めるでしょう。
なるべくたくさんの業者から査定をしてもらったほうが良いので、
一括査定サイトなどを利用することがおすすめです。
家売却の費用についても、しっかりと計算しておく必要があります。
ローンを完済できるかどうかということも重要ですが、その後の引っ越し費用や
家具の購入費などでいくらのお金が手元に残るのかがわからないと
その後のプランが立てられないからです。
リフォーム費用を必要経費と考えてしまっている人がいますが、実際には
家売却でリフォームを行う必要があるのケースはそれほど多くありません。
例えば、リフォーム費用として500万円がかかったとしても、家の価値が500万円
上がるわけではないので、かえって不利になってしまいます。
すべての人が気に入るようなリフォームをするということは不可能なので、
そのままの状態で売却をして、リフォームは購入者にまかせるようにしたほうが良いでしょう。
下手なリフォームをしてしまうと、かえって売れなくなってしまう可能性もあります。
500万円の工事をしたのに、建物の価格に100万円しか上乗せできなかったということになったら、
400万円の損になります。
クリーニングについてはほぼ必須となります。
小規模なリフォームならばしたほうが良いケースもありますので、
不動産会社の担当者とよく相談をしてから決めましょう。